月経。 月に一度来る、憂鬱な日々。 生理痛に悩まれている女性は、多くいらっしゃることと思います。 実は、鍼灸が生理痛に有効だって、ご存じですか? はりきゅう百会の鍼灸師 宮田は、毎月生理痛に苦しむ一人。 生…<続きを読む>
Author: はりきゅう 百会
第2回 百会のお灸教室を開催いたします
はりきゅう百会主催の第2回お灸教室を開催いたします。 その名も「百会のお灸教室」。 概要は次のとおりです。 日時:平成27年7月15日水曜日10時~12時(受付9時30分より) 場所:はりきゅう百会 テーマ…<続きを読む>
第一回 百会のお灸教室を開催いたしました
平成27年6月25日10時~12時、第一回百会のお灸教室を開催いたしました。 定員6名で、6名のご予約をいただいておりましたが、 ご家族の急病などのため、4名での開催となりました。 今回のテーマは、「初…<続きを読む>
患者様の声(首・肩のこり)
T様(30 代)から、以下のご感想をいただきました。 ご本人の許可をいただきましたので、掲載いたします。 「昨日は短時間にもかかわらず、丁寧に施術していただき、ありがとうございました。 なんだかそれだけで、リラックス…<続きを読む>
読書感想文 「ゆるい生活」群ようこ
群ようこさんの「ゆるい生活」(朝日新聞出版)を拝読いたしました。 著者が6年にわたって実践した「漢方生活」を克明に綴るエッセイです(帯より) 漢方と鍼灸は、同じ東洋医学の仲間です。 とても興味を持って、この本を手にとりま…<続きを読む>
患者様の声(首・肩のこり)
H様(45歳)から、以下のご感想をいただきました。 ご本人の許可をいただきましたので、掲載いたします。 「昨日はどうもありがとうございました。 帰り道は、とっても首・肩まわりが軽く感じられました。 お昼寝も夜の睡眠も…<続きを読む>
百会のお灸教室 開催!
はりきゅう百会主催のお灸教室を開催いたします。 その名も「百会のお灸教室」。 概要は次のとおりです。 日時:平成27年6月25日木曜日10時~12時(受付9時30分より) 場所:はりきゅう百会 テーマ:「は…<続きを読む>